大晦日は毎年格闘技観戦に行っていたのですが(去年も大きなお腹で参戦!)、
今年は親子3人、自宅でテレビを観ながら過ごします。 結婚以来ずっと大晦日はさいたまスーパーアリーナだったから、家にいると大晦日って感じがしない! でもせっかくなので買ってきたケンタとお寿司に実家でもらった焼豚とダシ巻き玉子切って、 ゴロゴロしながらビールを飲もうと思います。 素晴らしい経験をしたこの一年。 3月からろくに寝た気がしないけど、こんなに幸せだからいいとしよう。 モモカ、ありがとう! ![]() よいお年を!! ■
[PR]
▲
by cobacop
| 2008-12-31 18:49
| 生後9ヶ月
両実家が大嫌いで毎回泣くモモカ。
お正月をおばあちゃん達と楽しく過ごせるように「慣らし帰省」してきました。 まずは昨日夫の実家へ。 義母に「モモちゃ~ん!!こっちいらっしゃーい!」をやめてもらい、モモカから近づくまで無視してもらいました。するとはじめは警戒していたものの、1時間くらい経つとニコニコ義母に近づいていきました。3時間後には抱っこもクリア! 義母も大喜びでした。 そして今日は私の実家へ。 やはり両親に「無視して」と頼み、しばらくほっておくとすぐに父へ近づき、その後母とも遊びだしました。(ちなみに中1の甥っ子には初めから懐きます。) いったん慣れるともう自宅と同じ。奇声をあげながら遊びだしました。 じーさんばーさん大喜びです。 じーさんデレデレの図。 ![]() 「無視作戦」は大成功! どうやら自分のタイミングで近づきたいみたい。 これでお正月は両実家でモモカをおばあちゃんに任せてのんびりおせちをいただき、 モモカへのお年玉をたっぷりはずんでもらって新しいベビーカー買おうという魂胆です。 帰りの電車はガラガラでした。年の瀬って感じ! モモカにせがまれて座席にお座り。外を眺めて興奮してました。 他に乗客がいなかったから今日は特別だよ。 ![]() ■
[PR]
▲
by cobacop
| 2008-12-30 21:13
| 生後9ヶ月
今日は年末年始にむけてモモカ系の買出しへ。
まずはアカチャンホンポへ。 オムツ、ミルクの水、おしり拭き、哺乳瓶のニップ、ベビーフードなどなど。 アカチャンホンポって近くにないのであまり行かないんですが、ハイハインやベビーフードが他よりお安いんですね。帰省用にランチセットをどっさり購入。 ミルクはドラッグストアで。 (なんでミルクって店によってあんなに値段が違うんでしょーか。) なぜかボトムスはたくさんあるのにトップスが2~3枚しかないモモカの服。 トレーナーとか欲しかったけど、これは年始のセールまでガマン。 実はベビーカーも買い替えようと思ってます。 先日出掛けた際、とうとうベビーカーから脱出しちゃいました。 ベルトしてるのに!すごいな、お前!天功か? 以前からマクラーレンにしたいと思ってたので、買い換える理由ができました♪ ノロを克服してからハイパー度が増したモモカ姫。常に奇声を発してます。 ![]() 大掃除もしてないし年賀状も書いてないけど、ミルクとオムツがあればなんとか年が越せそうです。 ■
[PR]
▲
by cobacop
| 2008-12-27 23:03
| 生後9ヶ月
今日は朝からとーちゃんサンタ、かーちゃんサンタからのプレゼントタイム!
一応、起きたら枕元にプレゼントが!という設定で。 ![]() とーちゃんサンタからはディズニーのピアノ。 ![]() かーちゃんサンタからは未完成のワンピース(キャー、ぶたないで~)と ![]() モモカが好きなスージーズーのぬいぐるみです。 ![]() ピアノもぬいぐるみもすごく食いついてくれて、サンタ満足♪ 最近は手先が器用になってきておもちゃで上手に遊ぶし、 好きなキャラとかがハッキリしてきたので、プレゼントのしがいがあります。 離乳食もクリスマスバージョン。 ・サトイモの雪だるま ・さつまいもとヨーグルトのケーキ風 ・ほうれん草のリース風クリームソース粥 ![]() 大人飯は・・・・・ ![]() ケンタッキーにする予定だったんですが、こっちのほうがビールに合うんじゃないかと。 色気なしの飲んだくれクリスマスでした★ ■
[PR]
▲
by cobacop
| 2008-12-25 23:50
| 生後9ヶ月
今年はツリーを出していない我が家。
(モモカがぶっ壊すのはわかってるので・・・) モモカにもきれいなクリスマスツリーを見せてあげたくて、祭日でも人が少なそうな丸の内に行ってみました。 国際フォーラムのティディベアツリー ![]() 丸の内PLAZAのツリー ![]() 丸ビル1階のツリー ![]() 丸ビル5階のツリー ![]() 丸ビルではベビールームが超狭かったので5階の広場へ。 「お腹空いた!」とモモカにギャン泣きされてたら、大きな外人のサンタクロースに「Hello,Young Mother!!」と声をかけられ「あ、どーも。え?あんた誰?!」と親子でビックリ。モモカも泣き止んじゃった。 なんか写真撮影のイベントやってたみたい。写真撮ってもらえばよかったな。 帰りに有楽町の無印でモモカを放牧。 カフェはいっつも混んでて入れないんだよなー。 ![]() いたるところにツリーやきれいなイルミネーションがあって、所々でフリーライブや聖歌の生演奏などが行われてたし、人も少なくて丸の内、すごくよかったです。 でもやっぱり祝日だから親子連れが多くて、父ちゃん不在(土日祝はお仕事なのです)でのお出掛けはちょっぴり寂しいかったな~。 ■
[PR]
▲
by cobacop
| 2008-12-23 21:05
| 生後9ヶ月
今日で9ヶ月!
毎度のことながら早いです。 最近のモモカは・・・ ・ピザーラのCMが好き ・「英語であそぼ」「ピタゴラスイッチ」が好き ・つたい歩きに夢中 ・嫌な事があるとのけぞって怒る ・髪が伸びた ・離乳食が3回食に ・楽しいと机をバンバン叩く ・「おう!おう!」と私を呼ぶ ・両手を広げて「抱っこ」を要求する ってな感じです。 そしてノロ以降、急激に食欲が旺盛に。 満腹中枢いかれちゃってんじゃね?ってくらい食べます。 離乳食は他の子にかなり遅れをとっていたんですが、急ピッチで追いついてます。 逆に同じ月齢の子がやり始めてる「パチパチ」はまだできません。 大人の真似をしようという気がさらさらない様子です。 まぁ、よく食べてよく遊んでよく笑ってよく寝るので、母は嬉しいです。 ![]() ■
[PR]
▲
by cobacop
| 2008-12-22 20:29
| 生後9ヶ月
やっと離乳食を食べてくれるようになったモモカ。
現在順調です。朝・昼・夕、がっつり食べてます。 そして最近は食べ物を手で持ちたがるようになってきました。 できるだけ汚して欲しくない母は、手で持って食べれる大根餅を作ってみました。 これ、いつも楽しみにしてるママブロガーさんの真似っこ。 水気を切った大根おろしを片栗粉でコネコネして焼くだけ。 簡単で汚れなくて美味しいです! 左上・ほうれん草のヨーグルトあえ 右上・大根餅 下・トマトと人参のリゾット ![]() 食べてくれるようになってから、離乳食作りが楽しいしメニューも増えました。 一時は全然食べてくれなくて心配したけど、「そのうち食べるようになる」ってのは本当だった。 心配でドロドロのお粥ばかりだったけど、普通のご飯をあげてみたらパクパク食べるし~。 親の心配をよそに、子は勝手に成長してんのねー。 さーて、クリスマスには何を作ろうかなー。 ■
[PR]
▲
by cobacop
| 2008-12-21 19:49
| 生後8ヶ月
実家の両親&姉からモモカにクリスマスプレゼントが届きました。
両親からは積み木、姉からはパジャマとパズルです。 パジャマはこの間のノロ騒動で数枚捨ててしまったのでリクエストしておきました♪ これ、ズボンのウエスト部分が腹巻になっててあったかそう~。 モモカはあんまり嬉しくないかもしれないけど、かあちゃん的には助かるわ~。 ![]() モモカはすっかり復活し、離乳食も食べてくれるようになりました。 ミルクを飲ませ過ぎないためにお昼に軽いゴハンをあげてます。うっすらと3回食。 早いかな?と思いつつも、モモカの体調も良いし、ミルクの間隔もあいてきたからいいかなーと。 大好きなハイハインも解禁。母はジンジャーブレッドラテ。 ![]() これでクリスマスも年越しも楽しく過ごせそうです。 ■
[PR]
▲
by cobacop
| 2008-12-19 21:31
| 生後8ヶ月
ひょっこりと一人になれる時間ができたので、子連れ無理ランチをしてやろうと
麻布十番の「SAVOY」と吉祥寺の「ホープ軒」どっちにしようか迷い、今回は吉祥寺へ。 ベビーカーじゃラーメン屋入れないもんねー。 大変おいしゅうございました♪ ついでに友達から「美味しいよ」と聞いていたパン屋「ダンディゾン」へ行ってみました。 おすすめは食パン、という事なので数種類ある食パンの中から、モモカに食べさせようかなーとバター不使用の豆乳入りのものを購入。 これ、バター使ってないのに帰りのバスの中まで充満するくらいいいにおい!! モッチモチで美味しかった! ついでのついでに「コットンフィールド」へ。 来年からモモカも保育園に行くかもしれないから手作りバッグのキットを購入。 サイド&取っ手部分のグリーンの水玉は赤の水玉に変更する予定。 ![]() あとはPLAZAでごちゃごちゃとモモカへのおみやげ買ったり・・・・ せっかく一人で出掛けても、モモカの事ばーっかり考えてしまう私はすっかり母。 羽を伸ばそうと出掛けたのに、帰る頃にはすっかり娘シックに。 井の頭公園でぼーっとしたり、ハモニカ横丁フラフラしたり、なんなら「いせや」で一杯やってた 昔の私、さようなら。 ■
[PR]
▲
by cobacop
| 2008-12-18 22:03
| 生後8ヶ月
今日は区の育児相談会に行ってきました。
下痢が治ってから突然ミルクの量が増え2時間おきに150cc飲む、でも離乳食は相変わらずあまり食べない・・・って事を相談したくて。 しかし「ミルクの量と離乳食の時間を決めて下さい。なるべく離乳食を食べさせてミルクは飲ませ過ぎないように」という無難な回答しかしてもらえずガッカリ。 食べてくれないから相談してんだよー。 でも相談会の後に行われた「離乳食講習会」は参考になりました。 栄養士さんが目の前で実際に作ってくれ、試食もさせてもらって。 「離乳食ってこんなに美味しいんだ~!」と感動。私が作ってるやつと全然違ーう! (も、もしかしてマズイからモモカは食べないの?) 特に「牛乳茶碗蒸し」は絶対ベビウケしそうな美味しさ★ 作り方も簡単で、 ①卵黄1個を割りほぐして牛乳60ccを入れて混ぜて ②耐熱の器(湯のみでも可)に注いで蓋(アルミホイルでも可)して ③鍋に器が半分浸かるくらいの湯をわかして器を入れたら鍋に蓋して1分加熱。 ④火を止めて20分放置 で出来上がり。 これにカボチャとか入れてもおいしそう。 もう卵もオッケーだし、今度作ってみようと思います。 区が派遣する「離乳食訪問お助け隊」なんてのがあるんだって。初耳! 今度お願いしてみよっかなー。 ![]() 身長・体重測定もしてもらいました。 体重7655g、身長67・2cm。 小粒です~。 ■
[PR]
▲
by cobacop
| 2008-12-17 21:28
| 生後8ヶ月
|
カテゴリ
全体 妊娠3ヶ月 妊娠4ヶ月 妊娠5ヶ月 妊娠6ヶ月 妊娠7ヶ月 妊娠8ヶ月 妊娠9ヶ月 妊娠10ヶ月 生後0ヶ月 生後1ヶ月 生後2ヶ月 生後3ヶ月 生後4ヶ月 生後5ヶ月 生後6ヶ月 生後7ヶ月 生後8ヶ月 生後9ヶ月 生後10ヶ月 生後11ヶ月 1歳 2歳 3歳 4歳 未分類 以前の記事
2012年 11月 2012年 10月 2012年 09月 2012年 08月 2012年 07月 2012年 06月 2012年 05月 2012年 03月 2012年 02月 2012年 01月 2011年 12月 2011年 11月 2011年 10月 2011年 09月 2011年 08月 2011年 07月 2011年 06月 2011年 05月 2011年 04月 2011年 03月 2011年 02月 2011年 01月 2010年 12月 2010年 11月 2010年 10月 2010年 09月 2010年 08月 2010年 07月 2010年 06月 2010年 05月 2010年 04月 2010年 03月 2010年 02月 2010年 01月 2009年 12月 2009年 11月 2009年 10月 2009年 09月 2009年 08月 2009年 07月 2009年 06月 2009年 05月 2009年 04月 2009年 03月 2009年 02月 2009年 01月 2008年 12月 2008年 11月 2008年 10月 2008年 09月 2008年 08月 2008年 07月 2008年 06月 2008年 05月 2008年 04月 2008年 03月 2008年 02月 2008年 01月 2007年 12月 2007年 11月 2007年 10月 2007年 09月 2007年 08月 ライフログ
検索
その他のジャンル
ファン
記事ランキング
ブログジャンル
画像一覧
|
ファン申請 |
||
外部サイトRSS追加 |
||